鷲峰神社の紅葉が見頃を迎えています。
地域の人たちの努力で、立派な紅葉スポットになりました。
川六の狛犬 境内の巨木も見応えがあります。


スポンサーサイト
- 2023/11/26(日) 13:05:45|
- 見どころ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鹿野城址の桜が満開です。
例年に比べ、1週間位早いようです。
昨日は生憎の雨模様。週末には散りはじめそうですね。
- 2023/03/27(月) 13:33:45|
- 見どころ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鷲峯神社は志加奴(シカヌ)神社とも言ったそうです。しかし、志加奴神社は現在、気高町宿に有るので移転したのかと思えばそうではないです。志加奴神社は古くから山の宮と里の宮があり、山の宮を志加奴神社鷲峰大明神、里の宮を志加奴神社勝島大明神と称していた・・・とあります。そもそも鹿野という地名は志加奴氏からきており鹿野町一帯を支配していたようです。
昔の河内川は鹿野の方ではなく、下石方面から浜村川へ流れていたようで、稲作の中心は鷲峯から気高方面だったことが分かります。それを考えれば、近年発掘された狗尸那(クシナ)城の位置が統治しやすい場所として相応しいと思えます。志加奴神社、狗尸那城という名称も和名とは思えませんが、聞くところによると亀井茲矩は大の印度カブレだったそうです。
また、三徳山三佛寺は鷲峯神社の神宮寺で、三徳山の大鳥居は鷲峯神社の西第一門だという説もあるようです。
志加奴神社

河内川略図(ピンクが旧 イエローが現在)

三徳山の大鳥居(神宮寺である証)
- 2023/01/24(火) 21:37:35|
- 神社・仏閣
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自宅周辺には多くの名水がありますので紹介いたします。
有名なフランス、ボルヴィックのミネラルウオーターは枯渇の危機にあるそうで、店頭では見かけなくなりました。
日本でも同じような状況の所もあり、水道水には残留農薬などのリスクを考えると安全と断言できません。
そういう思いの人が増えたのか、週末には水汲みの人が絶えません。
我が家の水は、鷲峯山の伏流水を使用しているので安心です。
マイボトルに入れて持ち歩いています。一番の贅沢です。
鷲峰名水

布勢の清水


河内の名水
- 2022/12/02(金) 21:52:16|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2019年11月「やぎたこ」のライブを開催しました。
しかし2021年2月やなぎさんの急逝により、その歌声を聞くことはできなくなってしまいました。でも、辻井さんはゆっくりと活動を始めていて、この度よしだよしこさんとのジョイントコンサートを開催することになりました。是非、会場に足をお運びください。
- 2022/11/27(日) 16:31:32|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2021年12月19日 鳥取県鹿野町河内 里山ベースで開催された里山音楽会
メインゲスト「よしだよしこ」さんのアンコール曲を許可を得て紹介させていただきました。
よしだよしこofficial website http://www.lotus-songs.com
- 2021/12/22(水) 16:08:38|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2021/12/19 里山音楽会より
この曲は、岡山県新庄村のパン屋さん「てけてく」のオーナー勝部さんのことを歌った作品です
歌と演奏:武部仁 & ぺんぺん草
- 2021/12/22(水) 15:31:19|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月22日に雲龍寺で行われたMareka & Junjiライブの様子を
アルバム にアップしました。
- 2020/11/24(火) 15:04:01|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鹿野の蓮が咲いています。
梅雨時期のほうが、ハレーションがなく写真が綺麗に撮れます。
梅雨が明けると、日差しで花も弱ってくるので、今がチャンスです。
- 2020/06/27(土) 12:09:45|
- 植物系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2019年11月2日にあった「やぎたこ」のライブを公開いたしました。
- 2020/05/03(日) 13:53:57|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
立春です。温かい日が続きましたが、明日は寒波がやってくるそうです。
- 2020/02/04(火) 13:23:06|
- 四季の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鹿野の山城 「狗子那城跡」くしなじょう自宅からほど近い天王口から鷲峯山に向かう途中、標高300m位の所にある。
今は杉が植林されているが、遺跡の規模から想像すると重要な拠点であったようだ。
大きさの揃った石は、武器として使用するツブテ石と思われる。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の黒木です今日のテーマは「成人式の思い出」です今日は成人の日ですね新成人の皆さんおめでとうございます黒木が成人を迎えたのは、はるか昔。。 何があったか思い出すのも一苦労ですが。。その頃、他府県に出ていて、久しぶりの里帰りだったのですが中学生の頃の初恋の彼に久しぶりに再会し彼が激変したのを見て 大切にしていた第二ボタンを闇に葬った成人式でした皆さんの成人式の...
FC2 トラックバックテーマ:「成人式の思い出」
- 2020/02/04(火) 13:10:07|
- 神社・仏閣
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第11回鷲峯おろし音楽会
有山じゅんじのラグタイムブルースを三宅伸治が強力サポート。
とても見ごたえのあるライブでした。
有山じゅんじ/三宅伸治ライブ→アルバム
- 2019/10/20(日) 13:25:42|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0